忍者ブログ

01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.10.23:12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/10/23:12

10.31.23:34

カメラ教室へ行ってきました~♪

ドキドキワクワクしながら待ち焦がれた、初めてのカメラ教室。
生徒は女性ばかりでした。
入門編なのに2回目受講の方も居るようです・・・
やはりそれだけカメラは奥が深いと言う事ですね!

テキストは使わずに先生の、お話しで進みます。
1 カメラの持ち方構え方から。
左手でしっかりとカメラを落とさないように持ち肩幅に足を広げる。
2 ピント合わせをセンターAFにしておき、撮影モードはPにしておく。
3 フラッシュの操作の仕方を覚えておく事。フラッシュ禁止の場所が多い為。
4 ISO設定は1600くらいで。
5 カメラを使う前には、何かの拍子に設定が変わっている事もある為
ピントとISOの設定を確認する事。
6 ズームは、なるべく使わずに自分が動いて合わせてみる。
レンズは、今は基本レンズで写してみる。

宿題も出ました・・・
上手く写せたな~と思う写真と、失敗したと思う写真を、次回プリントアウトして持って行くのです。
気負ってしまい、なかなか写せません ``r(^^;)ポリポリ

運よく、三脚の話も出ました。
これからホワイトイルミネーションを写したいと思ったり
後々もっとイイのを買っておけば良かったと後悔するよりは
カーボン製で最低でも2万円位のを用意した方がいいとか!
帰りに早速、下見に行ってきましたが・・・
いいな~と思った物は高い!!!
これから大通公園では冬の大イベント!!
今まで使っていたのが壊れてしまったのは、買い替え時だよ~って言われている気がするし・・・
欲しいな~三脚・・・・・
まずは宿題!宿題!!(*^^*ゞ

PR

10.18.22:23

インナーバッグが、届いた~♪

ネロを飼い始めてから黒猫グッズに目がいくようになりました。
Webで見つけたのが、rinkoさんの運営されているtortoiseshellter*です。
サイトはこちら → tortoiseshell.cart.fc2.com/

以前にも、裏地が黒猫になっているコスメポーチを購入させて頂きましたが今回はインナーバッグです。
作家さんは、 ひまわりの種を運営されているkyokoさんです。
サイトはこちら → himawarinotanefc2.blog47.fc2.com/
bag_in_bag_1.jpg






















見た時から一目ぼれデシタ☆
我が家のネロに見えてしまいます。
bag_in_bag_2.jpg






















このインナーバッグは、中にコチャコチャしたものを入れておき
そのまま仕事用のバッグに入れる事が出来るのでとっても便利なのです。
今は無印のを使っていますが、くたびれてきたので
明日から早速使いたいと思います。


そして
我が家のネロ。
朝日を浴びてクタッ~~~となっていました。
IMGP1080.jpg
























10.18.21:38

ちょっぴり紅葉と、感謝

先日、少しだけの時間でしたが【旭山記念公園】へ行きました。
良いお天気だったので多くの人が来ていました。

asahiyamakouen_1.jpg






















札幌の街並みです。
asahiyamakouen_2.jpg























遠くに『札幌ドーム』も見えました。
asahiyamakouen_3.jpg






















少しの時間だったので入口近くでしか写せませんでしたが
ペンタで写す初めての紅葉。
今年は夏の暑さの影響で2週間ほど紅葉も遅くなっているとか・・・
本当は美瑛とか行って写したいのですが綺麗な盛りに行けそうにありません・・・・・


昨年、手術入院をしてから1年が経ちました。
元気になって、ペンタと出会い一緒に出かける事が楽しくなれたのも
家族と、支えてくれた人々のお陰です。
ありがとうございます。
ペンタとこれからもどんどん出かけて、楽しい写真を撮りたいな~♪

<<< PREV     NEXT >>>