02.11.22:45
[PR]
09.04.00:05
9月になりました
すっかりご無沙汰していました。
9月になっても、こちらは残暑が厳しく寝苦しい夜もあります。
熱中症にならぬよう気をつけたいですね。
さてさて
8月は、なにかと気ぜわしく過ごしていました。
我が家のオジョーの手術・入院でした。
膝の半月板を痛め、様子を見ていましたが、痛みが取れず手術をする事になりました。
手術は無事に終え入院も1週間ほど、今は元気にリハビリに励んでいます。
切除した半月板
手術後、看護師さんが持ってきて見せてくれました。
こんなに大きく取れるのは珍しいらしいと・・・・・
記念に写メをどうぞって(笑)
レントゲンもMRIでも見つからなかった亀裂があったらしくて
大きく取れたそうです。
手術して良かった。
![P1000052-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1283525100?w=446&h=338)
そんな入院中に、誕生日を迎えたオジョーに(しかも記念すべき20歳。。。。。)
ケーキを買って二人でお祝いしました♪
前から気になっていたケーキ屋さんの【ププリエ】です。
![P1000057.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1283525372?w=500&h=375)
チョコケーキ2種類とベリーのムースです♪
お店はレトロな感じでしたが、ケーキは、とっても美味しかった~
![P1000058.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1283525380?w=500&h=375)
モチロン
退院してから、退院祝いとお誕生祝いをしっかりと行いました。
9月になっても、こちらは残暑が厳しく寝苦しい夜もあります。
熱中症にならぬよう気をつけたいですね。
さてさて
8月は、なにかと気ぜわしく過ごしていました。
我が家のオジョーの手術・入院でした。
膝の半月板を痛め、様子を見ていましたが、痛みが取れず手術をする事になりました。
手術は無事に終え入院も1週間ほど、今は元気にリハビリに励んでいます。
切除した半月板
手術後、看護師さんが持ってきて見せてくれました。
こんなに大きく取れるのは珍しいらしいと・・・・・
記念に写メをどうぞって(笑)
レントゲンもMRIでも見つからなかった亀裂があったらしくて
大きく取れたそうです。
手術して良かった。
そんな入院中に、誕生日を迎えたオジョーに(しかも記念すべき20歳。。。。。)
ケーキを買って二人でお祝いしました♪
前から気になっていたケーキ屋さんの【ププリエ】です。
チョコケーキ2種類とベリーのムースです♪
お店はレトロな感じでしたが、ケーキは、とっても美味しかった~
モチロン
退院してから、退院祝いとお誕生祝いをしっかりと行いました。
PR
07.29.21:23
Romanesco
本日は一日中雨降りでした・・・
そんな中、母と買い物にスーパーへ行きました。
夕食の材料を見ていると、野菜コーナーでふと目に止まった
珍しい野菜。
担当の方に伺うと、甘くて美味しいとの事。
もちろん買いです。
名前は【Romanesco】ロマネスコ
カリフラワーの一種です。
茹でてサラダで頂きました。
くせもなく美味しかったですが、茹でるより蒸して食べた方が美味しいかも♪
いろんな野菜が出回っていますね。
上手に取り入れて、蒸し暑い夏を乗り切りたいものですね。
![Romanesco.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1280406109?w=500&h=350)
そんな中、母と買い物にスーパーへ行きました。
夕食の材料を見ていると、野菜コーナーでふと目に止まった
珍しい野菜。
担当の方に伺うと、甘くて美味しいとの事。
もちろん買いです。
名前は【Romanesco】ロマネスコ
カリフラワーの一種です。
茹でてサラダで頂きました。
くせもなく美味しかったですが、茹でるより蒸して食べた方が美味しいかも♪
いろんな野菜が出回っていますね。
上手に取り入れて、蒸し暑い夏を乗り切りたいものですね。
07.28.23:10
アートマと花火
先日、学生時代の先輩が6年ぶりに帰省していたので、仲間で集まる事になりました。
場所は札幌ファクトリー。
久しぶりのファクトリーなので、買い物がてら少し早めに行ったところ
【ストリートマーケット】というイベントが行われていました。
いろんな分野のアマチュア作家のフリーマーケットです。
フリマは何度か行きましたが、アトマは初めて。
素敵な作品ばかりありました。
中でもやっぱり目を奪われるのが、写した写真を使ったポストカード。
私もペンタを持ちながら、あちこち写して見ていたので
気軽に声をかけて頂いて、カメラのお話しで盛り上がりました。
その作家さんのポストカードは、どれも素敵な作品ばかりでしたが
今は簡単に行く事の出来ない場所を写したものだというのを1枚買わせて頂きました。
来月は個展も行うとの事、時間があれば是非行きたいと思っています。
ペンタを持っていると時々ですが、知らない方とカメラの話が出来るようになりました。
とっても嬉しい事です。
皆さん共通して話して下さる事は、あまり考えずに、たくさんの写真を撮るとイイのよ!って。
たくさん写しているうちに好きな写真が撮れるようになるって。
頑張りますp(´∇`)q ♪
ファクトリーは日曜日という事もあり結構な賑わいでした。
どこか外国を思わせる佇まいに、あちこち写したくなりました。
今回もakizoさんの、Feel Free to Digiscrappin' 気軽にデジタルスクラップブッキング
www.dsb1st.com/ から作品をお借りしています。
![factry.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1280325351?w=500&h=500)
そして久しぶりの仲間との語らいを楽しみ
娘が浴衣を着て花火を見たいと言うので
迎えに戻り、小樽へ向かいました。
浴衣は昨年、購入したものですが、着る機会が無くて
今年も無理かな~?と思っていたところ
来てくれる気になったので、私としても嬉しいです♪
孫にも衣装で祖父母(私の両親)も本当に目を細めて、孫の浴衣姿を見ていました。
花火は、親戚の家の横から見るので、仕掛け花火は見る事が出来ませんが
丁度良い位置から見れます。
初めてペンタで花火を写しました。
でも、街路灯があるのと、三脚で固定しなかった事、技術不足もあり
上手く写す事が出来ませんでした。
もっともっと勉強が必要ですね。
それとせっかくレンズがもう1本あるのに使えば良かったです・・・・・
![hanabi.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1280325902?w=500&h=500)
今日TVを見ていたら、富良野と美瑛が映っていました。
ペンタと出かけたくなりました。
行きたい所がたくさんあって困ります。。。。。
場所は札幌ファクトリー。
久しぶりのファクトリーなので、買い物がてら少し早めに行ったところ
【ストリートマーケット】というイベントが行われていました。
いろんな分野のアマチュア作家のフリーマーケットです。
フリマは何度か行きましたが、アトマは初めて。
素敵な作品ばかりありました。
中でもやっぱり目を奪われるのが、写した写真を使ったポストカード。
私もペンタを持ちながら、あちこち写して見ていたので
気軽に声をかけて頂いて、カメラのお話しで盛り上がりました。
その作家さんのポストカードは、どれも素敵な作品ばかりでしたが
今は簡単に行く事の出来ない場所を写したものだというのを1枚買わせて頂きました。
来月は個展も行うとの事、時間があれば是非行きたいと思っています。
ペンタを持っていると時々ですが、知らない方とカメラの話が出来るようになりました。
とっても嬉しい事です。
皆さん共通して話して下さる事は、あまり考えずに、たくさんの写真を撮るとイイのよ!って。
たくさん写しているうちに好きな写真が撮れるようになるって。
頑張りますp(´∇`)q ♪
ファクトリーは日曜日という事もあり結構な賑わいでした。
どこか外国を思わせる佇まいに、あちこち写したくなりました。
今回もakizoさんの、Feel Free to Digiscrappin' 気軽にデジタルスクラップブッキング
www.dsb1st.com/ から作品をお借りしています。
そして久しぶりの仲間との語らいを楽しみ
娘が浴衣を着て花火を見たいと言うので
迎えに戻り、小樽へ向かいました。
浴衣は昨年、購入したものですが、着る機会が無くて
今年も無理かな~?と思っていたところ
来てくれる気になったので、私としても嬉しいです♪
孫にも衣装で祖父母(私の両親)も本当に目を細めて、孫の浴衣姿を見ていました。
花火は、親戚の家の横から見るので、仕掛け花火は見る事が出来ませんが
丁度良い位置から見れます。
初めてペンタで花火を写しました。
でも、街路灯があるのと、三脚で固定しなかった事、技術不足もあり
上手く写す事が出来ませんでした。
もっともっと勉強が必要ですね。
それとせっかくレンズがもう1本あるのに使えば良かったです・・・・・
今日TVを見ていたら、富良野と美瑛が映っていました。
ペンタと出かけたくなりました。
行きたい所がたくさんあって困ります。。。。。