02.12.12:54
[PR]
06.18.11:27
Photoshop Elements 8で写真に白枠をつけたい!
いつも素敵な画像加工をされている -サンテンイチヨン- の柴inuさんが
写真にシールっぽい白枠を付ける方法 をブログで教えて頂き早速、挑戦してみました。
ところが
ドロップシャドウを付ける段階で詰まってしまいました・・・><
![7bc3eabb.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1276827749?w=500&h=416)
ドロップシャドウの設定をいろいろ試してみても、まったく白枠が出てきません・・・
いったいどうした事でしょうか?
たしかにフォトショとドロップシャドウの設定方法がちょっと違うのですが・・・
何が悪いのでしょうか・・・
もうお手上げです(x_x;)
せっかく柴inuさんが貴重な時間をさいてブログにUPして下さったのに
いろいろサイトで検索してみてもどうにも判りません。
悲しいmamaです・・・・・
写真にシールっぽい白枠を付ける方法 をブログで教えて頂き早速、挑戦してみました。
ところが
ドロップシャドウを付ける段階で詰まってしまいました・・・><
ドロップシャドウの設定をいろいろ試してみても、まったく白枠が出てきません・・・
いったいどうした事でしょうか?
たしかにフォトショとドロップシャドウの設定方法がちょっと違うのですが・・・
何が悪いのでしょうか・・・
もうお手上げです(x_x;)
せっかく柴inuさんが貴重な時間をさいてブログにUPして下さったのに
いろいろサイトで検索してみてもどうにも判りません。
悲しいmamaです・・・・・
PR
06.06.01:08
Flickr
この数日、ペンタを連れて出かける機会もないので、撮りためた写真の整理をしています。
ペンタを購入してから約ひと月、400枚位写しました。
写真データはHDとDVDには保存していますが、いまひとつ不安かな~と思っていたところ
KOROPPYの本棚 さんから Flickr を紹介されたので使う事にしました。
以前から、KOROPPYさんのFlickrを拝見していたのですが
まさか自分が使うようになるなんて思ってもみませんでした。
お試しで無料版を使っていましたが容量の制約がありましたので、PROへ登録しちゃいました。
今は、まだプライベート用でUPしただけです。
英語版なのでなかなか使いこなすまでいかず・・・・・w
日本版のツールを使って、いろいろやっています。
これからは見やすいように整理していく作業も必要です。
一番多いのが、やはりネロの写真です。
どのように、「タグ」や「説明文」また「セット」など設定していくと良いのか
『Flickr』 のおさらい を参考にさせて頂いているのですが、なかなか理解できません。
Flickrユーザーの皆さんは、どのように整理されているのでしょうか?
早くこのブログのサイドにUPしたいと思っているので
上手く整理できると良いのですが・・・・・
ペンタを購入してから約ひと月、400枚位写しました。
写真データはHDとDVDには保存していますが、いまひとつ不安かな~と思っていたところ
KOROPPYの本棚 さんから Flickr を紹介されたので使う事にしました。
以前から、KOROPPYさんのFlickrを拝見していたのですが
まさか自分が使うようになるなんて思ってもみませんでした。
お試しで無料版を使っていましたが容量の制約がありましたので、PROへ登録しちゃいました。
今は、まだプライベート用でUPしただけです。
英語版なのでなかなか使いこなすまでいかず・・・・・w
日本版のツールを使って、いろいろやっています。
これからは見やすいように整理していく作業も必要です。
一番多いのが、やはりネロの写真です。
どのように、「タグ」や「説明文」また「セット」など設定していくと良いのか
『Flickr』 のおさらい を参考にさせて頂いているのですが、なかなか理解できません。
Flickrユーザーの皆さんは、どのように整理されているのでしょうか?
早くこのブログのサイドにUPしたいと思っているので
上手く整理できると良いのですが・・・・・
06.03.23:31
パンを焼きました
父が、強力粉をもらってきたので久しぶりにパンを焼きました。
といっても、ホームベーカリーなので材料を入れて、焼きあがるのを待つだけ・・・www
頂いた粉は“春よ恋”
以前にパンを焼いた時に残っていたキタノカオリが有ったのでブレンドしました。
春よ恋とキタノカオリ
どちらも北海道産の強力粉です。
お砂糖を、我が家では三温糖を使っているので
出来上がったパン生地は、茶色っぽくなっています。
写真は、いつも素敵なコメントを下さる -サンテンイチヨン- の柴inuさんが
コラージュを紹介下さったので私もちょっと挑戦してみました。
![7c9be1a0.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1275576881?w=405&h=600)
写真の楽しみが広がりました~♪
食後のデザートは、スイカです。
昨年から果物を熊本から、お取り寄せしています。
月に1度、送られてくる定期便なのですが
とっても美味しく食べています。
今月は、小玉スイカでした。
皮が薄くて、とっても甘いです。
![2ce4931d.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/67405c8434580bf33a94cee8192fd3f3/1275575391?w=304&h=304)
今日は、雨降りの1日でした。
本当に、休みの度に雨降りです・・・・・
来週から、お祭りがたくさん!
良いお天気になるといいな~~~♪
といっても、ホームベーカリーなので材料を入れて、焼きあがるのを待つだけ・・・www
頂いた粉は“春よ恋”
以前にパンを焼いた時に残っていたキタノカオリが有ったのでブレンドしました。
春よ恋とキタノカオリ
どちらも北海道産の強力粉です。
お砂糖を、我が家では三温糖を使っているので
出来上がったパン生地は、茶色っぽくなっています。
写真は、いつも素敵なコメントを下さる -サンテンイチヨン- の柴inuさんが
コラージュを紹介下さったので私もちょっと挑戦してみました。
写真の楽しみが広がりました~♪
食後のデザートは、スイカです。
昨年から果物を熊本から、お取り寄せしています。
月に1度、送られてくる定期便なのですが
とっても美味しく食べています。
今月は、小玉スイカでした。
皮が薄くて、とっても甘いです。
今日は、雨降りの1日でした。
本当に、休みの度に雨降りです・・・・・
来週から、お祭りがたくさん!
良いお天気になるといいな~~~♪