05.15.00:23
[PR]
03.14.23:16
Blogpet背景素材 能舞台
作家さまからお借りした、Blogpetの背景素材に関して
皆さまの、おかげでなんとか自分なりに整理することが出来ました。
やはりここのブログに住んでいるBlogpetにお借りしている素材なので
記事にして自分の為にもUPしておこうと思いました。
コメントをくださった皆さま、本当にありがとうございました。
今回お借りしたのは、【 猫 の お凸(でこ)】・素材の蔵出し さまtubonekosozai.seesaa.net/
宴~能楽堂の春~背景素材UPより、能舞台_春です。

桜の花びらと一緒にBlogpetも舞う姿が素敵です。
薪の炎もユラユラと春の夜を照らしています。

お揃いの短冊もお借りしました。
能の後には、もっと素敵な俳句を作ってよー
たのむよーねろん!!
皆さまの、おかげでなんとか自分なりに整理することが出来ました。
やはりここのブログに住んでいるBlogpetにお借りしている素材なので
記事にして自分の為にもUPしておこうと思いました。
コメントをくださった皆さま、本当にありがとうございました。
今回お借りしたのは、【 猫 の お凸(でこ)】・素材の蔵出し さまtubonekosozai.seesaa.net/
宴~能楽堂の春~背景素材UPより、能舞台_春です。
桜の花びらと一緒にBlogpetも舞う姿が素敵です。
薪の炎もユラユラと春の夜を照らしています。
お揃いの短冊もお借りしました。
能の後には、もっと素敵な俳句を作ってよー
たのむよーねろん!!
PR
03.12.12:35
お誕生日おめでとう
母の誕生日でした。
市内にあるケーキ屋さんのアップルパイが
大のお気に入りです。
プレゼント代りに買いに行ってきました。
店員さんが気を利かせてくれてお誕生日用に
文字を書いてくれました。
年齢を表す数字の蠟燭も買いました。
母は初めてだって
照れながらも嬉しそうに火を吹き消してくれました。
そういえば、いつも子供達だけだもんね。
夜はピザが半額の日なので
みんなでピザパーティです。
息子からは、仕事帰りにデパートに寄ってきたとかで
おしゃれな帽子のプレゼントが。
写真を写しませんでした・・・><
娘は何が良いのかわからないからと
ピンクのブーケでした。
とっても可愛らしいです。
家族の誕生日、毎年ケーキを買って
ハッピーバースディの歌を歌ってお祝いします。
みんなが幸せにいつまでも誕生日を迎えることができますように♪
前回の記事で
Blogpetの背景について書きました。
皆さまからとても参考になるコメントをいただきました。
ありがとうございました。
お借りした作品は
昔、整理していたようにexcelファイルで書き留めておくことにしました。
jpegファイルと短冊はまだ手をつけていませんが・・・
画像の方は一段落したらSSにしようと思います。
コメントくださった皆さま
本当にありがとうございました<(_ _)>
市内にあるケーキ屋さんのアップルパイが
大のお気に入りです。
プレゼント代りに買いに行ってきました。
店員さんが気を利かせてくれてお誕生日用に
文字を書いてくれました。
母は初めてだって
照れながらも嬉しそうに火を吹き消してくれました。
そういえば、いつも子供達だけだもんね。
夜はピザが半額の日なので
みんなでピザパーティです。
息子からは、仕事帰りにデパートに寄ってきたとかで
おしゃれな帽子のプレゼントが。
写真を写しませんでした・・・><
娘は何が良いのかわからないからと
とっても可愛らしいです。
家族の誕生日、毎年ケーキを買って
ハッピーバースディの歌を歌ってお祝いします。
みんなが幸せにいつまでも誕生日を迎えることができますように♪
前回の記事で
Blogpetの背景について書きました。
皆さまからとても参考になるコメントをいただきました。
ありがとうございました。
お借りした作品は
昔、整理していたようにexcelファイルで書き留めておくことにしました。
jpegファイルと短冊はまだ手をつけていませんが・・・
画像の方は一段落したらSSにしようと思います。
コメントくださった皆さま
本当にありがとうございました<(_ _)>
03.11.13:40
flash背景・・・・・
Blogpetの背景にお借りしている多くの作家さまからの背景作品で
flashで出来ているものは、PCに保存していてもそのままだと
どんな背景だったのか解らなくなります。
作品をお借りした時に
ブログに、お借りした作品ですーという記事を書くと
後でもどんな作品なのか確認しやすいけれど
お借りしっぱなしの私は、どうしよう・・・
そこでふと思いついた。
自分の覚書として
サーバーにUPしたものを作ってみてはどうだろう。
例えば「flash作品集」みたいな感じで。
でもここでまた思った・・・
そのページを公開してしまうと
作家さま達の作品の二次配布となってしまわないか?
公開しない方法・・・PWをつけるとか?
どうやって???
皆さん、どう思われますか?
皆さんのご意見をお聞きしたいと思い記事にしました。
ぜひご意見をお願いします。
flashで出来ているものは、PCに保存していてもそのままだと
どんな背景だったのか解らなくなります。
作品をお借りした時に
ブログに、お借りした作品ですーという記事を書くと
後でもどんな作品なのか確認しやすいけれど
お借りしっぱなしの私は、どうしよう・・・
そこでふと思いついた。
自分の覚書として
サーバーにUPしたものを作ってみてはどうだろう。
例えば「flash作品集」みたいな感じで。
でもここでまた思った・・・
そのページを公開してしまうと
作家さま達の作品の二次配布となってしまわないか?
公開しない方法・・・PWをつけるとか?
どうやって???
皆さん、どう思われますか?
皆さんのご意見をお聞きしたいと思い記事にしました。
ぜひご意見をお願いします。