05.10.23:40
[PR]
02.15.01:47
ひな祭りデザインへ
バレンタインデーも無事(?)終わったのでw
ひな祭りデザインへ変更しました。

背景を桃の花、記事タイトル部分をひな祭りに合わせてピンクにしてカットも変えてみました。
もちろん、【ねろん】の背景もひな祭りです。
TOPは、まだ「小樽雪あかりの路」が開催されているので、そのままに。
お天気がイマイチなので今年も見に行けそうもありません。。。(*ノ-;*)
あちらこちらでは異常なくらい気温が上がったようですが
こちらはまだ山に真っ白な雪があり風が冷たくて・・・
ブログの中で春を早く感じましょ。
私はメインブラウザにFirefoxを利用しています。
そこで今回カスタマイズするのに役に立ったのが
Firefoxの拡張機能のFirebug です。
これを教えて下さったのが、いつもブログでお世話になっている
R*...feeling さん。
素敵な情報をありがとうございましたm(__)m
自分のブログを立ち上げておいて、Firebugを起動して
カスタマイズしたい部分を変更すると即座に確認出来るし、使っている画像やフォントカラーも
サムネイルで出てくるのでとっても便利です(゜∇^d) !
まだまだ便利機能があるようなので、これから活用したいと思います。
そしてまだまだ頑張っている画像加工!
新たにこの本をお手本に取り組んでいます。
ローカスから出版されている「フォトカードデザインブックⅡ」 です。

Photoshop CS3 対象ですが、今まで知らなかった小技がたくさん掲載されていて
お洒落に画像加工できます。
いろいろやってみると、これまで写していた写真は加工できるような写し方になってなくて
ますますデジイチが欲しくなりましたホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
ひな祭りデザインへ変更しました。
背景を桃の花、記事タイトル部分をひな祭りに合わせてピンクにしてカットも変えてみました。
もちろん、【ねろん】の背景もひな祭りです。
TOPは、まだ「小樽雪あかりの路」が開催されているので、そのままに。
お天気がイマイチなので今年も見に行けそうもありません。。。(*ノ-;*)
あちらこちらでは異常なくらい気温が上がったようですが
こちらはまだ山に真っ白な雪があり風が冷たくて・・・
ブログの中で春を早く感じましょ。
私はメインブラウザにFirefoxを利用しています。
そこで今回カスタマイズするのに役に立ったのが
Firefoxの拡張機能のFirebug です。
これを教えて下さったのが、いつもブログでお世話になっている
R*...feeling さん。
素敵な情報をありがとうございましたm(__)m
自分のブログを立ち上げておいて、Firebugを起動して
カスタマイズしたい部分を変更すると即座に確認出来るし、使っている画像やフォントカラーも
サムネイルで出てくるのでとっても便利です(゜∇^d) !
まだまだ便利機能があるようなので、これから活用したいと思います。
そしてまだまだ頑張っている画像加工!
新たにこの本をお手本に取り組んでいます。
ローカスから出版されている「フォトカードデザインブックⅡ」 です。
Photoshop CS3 対象ですが、今まで知らなかった小技がたくさん掲載されていて
お洒落に画像加工できます。
いろいろやってみると、これまで写していた写真は加工できるような写し方になってなくて
ますますデジイチが欲しくなりましたホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
PR
01.21.20:07
バレンタイン・デーと小樽雪あかりの路
あと1ヶ月もしないうちにバレンタイン・デー♪
お店ではバレンタインコーナーが出来てますね。
なのでブログのデザインをバレンタイン仕様にしてみました。∬´ー`∬
ちょっとは賑やかになったかな?

トップに使った画像は数年前、『小樽雪あかりの路』で写したもの。
札幌の雪まつりと、ほぼ同時期に行われます。
小樽は大好きな街。
寒いけれど色々なキャンドルから伝わってくる暖かさにジーンとくるイベントです。
第11回小樽雪あかりの路
otaru.yukiakarinomichi.org/
2009年2月6日(金)〜2月15日(日)
最近カメラ画像が気になってきました。
素敵な写真を写している方がたくさんいらしゃいます。
「flickr」www.flickr.com/を拝見していると時間の経つのが忘れます。
私が今使っているのはコンパクトデジタルカメラなので
写した画像を見ると空の色も暗いし全くなってない・・・orz
デジイチと呼ばれるデジタル一眼レフカメラが欲しいけれど
まずは1からカメラの事を覚えないとね・・・(*_*、)
お店ではバレンタインコーナーが出来てますね。
なのでブログのデザインをバレンタイン仕様にしてみました。∬´ー`∬
ちょっとは賑やかになったかな?
トップに使った画像は数年前、『小樽雪あかりの路』で写したもの。
札幌の雪まつりと、ほぼ同時期に行われます。
小樽は大好きな街。
寒いけれど色々なキャンドルから伝わってくる暖かさにジーンとくるイベントです。
第11回小樽雪あかりの路
otaru.yukiakarinomichi.org/
2009年2月6日(金)〜2月15日(日)
最近カメラ画像が気になってきました。
素敵な写真を写している方がたくさんいらしゃいます。
「flickr」www.flickr.com/を拝見していると時間の経つのが忘れます。
私が今使っているのはコンパクトデジタルカメラなので
写した画像を見ると空の色も暗いし全くなってない・・・orz
デジイチと呼ばれるデジタル一眼レフカメラが欲しいけれど
まずは1からカメラの事を覚えないとね・・・(*_*、)
01.13.15:41
サイドバーのメニュー文字の色 ~満足編~
またまたR*...feeling のReiさん
r-feeling.cocolog-nifty.com/blog/ にお世話になりました♪\(*´▽`)o
BlogPet のねろんにも
「そそっかしい方々ー!」と笑われて・・・(x_x;)

サイドバーのメニュー文字もようやくすっきりと
ワタシ好みで満足しております。
ありがとうございました<(_ _)>
それにしてもホントcssって難しい・・・
でも楽しくもあります、どんな風になるかな~って♪
TOPの下にあったリンクメニューも思い切って無くしてみました。


そしてあまりにもhtmlやcssを変更しすぎたのか、カレンダーの配置が左よりになってしまった。。。
IEで見ると真中に配置されているのだけれど・・・・・
なのでこれも思い切ってなくしてしまいました。
んーすっきりしすぎ?テンプレートの作者の方は泣いてないかしら???
と満足していたところに
またまたReiさんのコメント発見!!
なんとコメントレスがなくなってしまったというもの━━━━(T▽T)━━━━!!
慌てて直しました。
ほんとにReiさんにはすっかりお世話になってしまいました。。。。。
ありがとうございますm(__)m
さてさて少し落ち着きました。
夕食の準備に取りかかりましょうかー
今夜はスープカレーです♪
r-feeling.cocolog-nifty.com/blog/ にお世話になりました♪\(*´▽`)o
BlogPet のねろんにも
「そそっかしい方々ー!」と笑われて・・・(x_x;)
サイドバーのメニュー文字もようやくすっきりと
ワタシ好みで満足しております。
ありがとうございました<(_ _)>
それにしてもホントcssって難しい・・・
でも楽しくもあります、どんな風になるかな~って♪
TOPの下にあったリンクメニューも思い切って無くしてみました。
そしてあまりにもhtmlやcssを変更しすぎたのか、カレンダーの配置が左よりになってしまった。。。
IEで見ると真中に配置されているのだけれど・・・・・
なのでこれも思い切ってなくしてしまいました。
んーすっきりしすぎ?テンプレートの作者の方は泣いてないかしら???
と満足していたところに
またまたReiさんのコメント発見!!
なんとコメントレスがなくなってしまったというもの━━━━(T▽T)━━━━!!
慌てて直しました。
ほんとにReiさんにはすっかりお世話になってしまいました。。。。。
ありがとうございますm(__)m
さてさて少し落ち着きました。
夕食の準備に取りかかりましょうかー
今夜はスープカレーです♪